職員の日々の活動・出来事などを、随時更新していきます。

水平社博物館(奈良県御所市)で勉強してきました
2月8日(水)
水平社博物館(奈良県御所市柏原235-2)に行ってきました。
昨年、全国水平社創立100周年を記念して、館内の展示をリニューアル。
人権情報発信基地としての役割を担い、あらゆる差別撤廃に向けた情報を発信する...

水堂保育所での消防訓練に参加しました
2023年1月12日午前中に行われた水堂保育所の消防訓練に、センター職員も参加しました。
消火器の使い方や、避難方法など、消防署の方々から教わりました。

金時芋の苗の植え付けをしました2022年5月
センター分館前に作った畑を掘り起こし、金時芋の苗の植え付けをしました。
美味しいお芋が育ちますように!
おいしゅ~なれ! おいしゅ~なれ!

センター周辺のゴミ拾いを実施しました!
センター周辺の「ゴミ拾い」を実施しました。
天候は良かったのですが、風が強くゴミ袋が風に煽られて、入れにくかったこと以外は、効果的に「ゴミ拾い」ができました。
今回も前回同様に「吸い殻」が多かったです。
...

センター周辺のゴミ拾いを効果的に実施!
センター周辺の「ゴミ拾い」を3名で実施しました。
天候は曇りだったため、日差しもなく、効果的に「ゴミ拾い」ができました。
特に、交差点付近の「吸い殻」が多かったです。

さつまいもが、まもなく収穫できます!
分館の前庭の片隅にある畑に植えた「さつまいも」が、まもなく収穫できる時期になります。
まだ、さつまいもの実に、きちんと栄養がいくように「つる上げ」をしてあげないといけませんが、これからが楽しみです。
収穫できました!
...

地域総合センター&トレピエ交流フェア2021(あませぶん)
3月20日(土)午前10時から午後4時にかけて、
『地域総合センター&トレピエ交流フェア2021あませぶん』が催されました。
たくさんの方々にお越しいただきました。
ありがとうございました。
...

カメラによる自動検温装置を設置しました
先日、【カメラ自動検温装置】が届き、本館、分館の出入口に設置しました。
これで、職員による検温の必要がなく、皆さんにスムーズに入館していただけるようになりました。
本館、分館ともに、入口すぐの所に設置してあります。
入館時...

演芸大会2020-10-10準備してます!
明日の演芸大会の準備をしてます。
楽しみにしている皆さんに、喜んでもらえるように、準備を頑張っています。
皆さん、明日は楽しみに、ご来館くださいね!

キレイにしています!センターの館内お掃除
毎日、センターの館内は、お掃除を欠かさず、キレイにしています。
綺麗な館内で、みなさんのご来館をお待ちしています。