3月12日(水)「交通安全/特殊詐欺を防ぐための教室」 開催しました

 

3月12日(水)尼崎市生活安全課と尼崎北警察署の方に来ていただき「交通安全/特殊詐欺を防ぐための教室」を開催しました。
交通安全のために自転車で特に気をつけるべきことや、最近頻発している特殊詐欺にあわないための注意点について、北警察署の担当の方からわかりやすく説明していただき、参加者からも熱心に多くの質問が出されていました。

 

ご説明やご質問の要点は下のとおりです。

 

交通安全について

・近辺で交通事故が多発しています。十分に注意してください。

・雨の日の「傘スタンド(さすべえ)」使用にも注意が必要です。

交通違反になる可能性があります。

・ご自身の身を守るために、ヘルメットの着用をしましょう。

・ヘルメットは安全認証マークつきのものを選びましょう。

(JIS、SG、JCF公認/推奨、CE(EN1078)マークがついてること)

・詳細については、必ず自転車販売店でご確認下さい。

 

特殊詐欺について

・北警察所の方の説明では最近の詐欺の手口はますます巧妙化しているとのこと。

・「怪しい!」と思ったら、ためらわずに電話を切ることが重要、と強調されてい

ました。