当センターでの活動報告を随時掲載していきます。

館内フリーWi-Fiの設置について
※接続にはSSIDとパスワードの設定が必要になります。
フリーWi-Fiの提供について
平素はセンター運営に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
施設を快適にご利用できるように2023年6月1日(木)より
本館・分館で共用の...

スマホ教室2023年3月
「スマホ教室」を開催しました。
スマホの基本的な操作や、日常で役立つ機能などを分かりやすく説明してくださいました。
参加者のみなさんは、真剣に講師の方の説明を聞いておられました。

地域生きがい教室【但馬地方】2023年3月
2023年3月16日(木)但馬地方へ研修に行って来ました。
訪れたのは、以下の2箇所です。
・コウノトリの郷公園
・生野銀山
コウノトリの郷公園
自然解説員の方によるコウノトリや館内展示の説明があり、また現在は全国各地で野生のコウノトリが発...

ふれあい編集会議2023年3月
第100号の発行となる啓発紙「ふれあい」の編集会議が行われました。
委員各位による記事内容やレイアウト等について、率直な意見を頂きました。
ご出席、ありがとうございました。

ハートフル・シネマ上映2023年2月
ハートフル・シネマ
作品【バースディ】を上映しました。
多数の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆さん、講師の方による上映作品テーマに関しての解説を真剣にお聞きになっていました。
上映作品から、多様性を認め合い、誰もが自...

登録団体説明会を開催2023年2月
2023年2月13・14・15日の3日間、来年度の令和5年度に向けた登録団体説明会を開催しました。
登録団体の代表者の方、またはその代理の方々にご出席いただきました。

講演会【ヤングケアラーの方々の現状】2023年2月
2023年2月9日(木)午後2時から、講演会を開催しました。
ヤングケアラーとは、法令上の定義はありませんが、一般に、本来、大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを、日常的に行っている「子ども」とされています。
その当事者の方と...

水平社博物館(奈良県御所市)で勉強してきました
2月8日(水)
水平社博物館(奈良県御所市柏原235-2)に行ってきました。
昨年、全国水平社創立100周年を記念して、館内の展示をリニューアル。
人権情報発信基地としての役割を担い、あらゆる差別撤廃に向けた情報を発信する施設をめざし...

水堂保育所での消防訓練に参加しました
2023年1月12日午前中に行われた水堂保育所の消防訓練に、センター職員も参加しました。
消火器の使い方や、避難方法など、消防署の方々から教わりました。

クリスマス会2022年12月
2022年12月24日(土)、クリスマス会を開きました。
人形劇と、マジックショー、そしてじゃんけん大会を開催。
小学生の子どもたちは、とても楽しそうに時間を過ごしていました。